「水と緑と伝統のまち中之島」(1972年発刊)復刻増補版
「中之島を緑の島に~未来へのおくりもの~」
1970年に新建築家技術者集団(新建)が設立された直後の1971年に中之島一帯を高層ビル群へと
変貌させるという再開発計画が発表されました。
図書館と公会堂は守られましたが、この中之島公園にはいつの間にか建築物が増え、「にぎわい」と
いう名の一過性の商業イベント空間に利用され、そして何よりも公園でありながら緑がほとんどなく
なっています。
本書は中之島の景観を守ろうと1972年に新建大阪支部が発行した「水と緑と伝統のまち中之島」を
復刻し、今から50年後の中之島公園を、市民が憩える緑の島にという提案を増補したものです。
西山夘三さんや洋画家の大泉米吉さんのスケッチ、加藤義明さんのの切り絵な
ど、貴重な初版図画も復刻しています。
定価:1,000円(税込・送料別)
以下、PDFをダウンロードしてお申し込みいただくか、下記メールへお申し込みください。
PDF:nakanosima-mousikomi
sdfp@d5.dion.ne.jp(窓口:大槻)
冊数
おなまえ
送り先
電話番号